2022年01月08日

《川崎市高津区》【国の登録有形文化財】辺り一面雪化粧の二ヶ領用水『久地・円筒分水』風情

川崎市高津区久地1丁目
20220108134149167.jpg 20220108134201921.jpg
二ヶ領用水の水を下流の各地域へ正確に分けるために造られた分水樋の二ヶ領用水『久地・円筒分水』【国の登録有形文化財】に指定され🌸桜が咲く時期には、お花見スポット!として多くの方々が訪れる『久地・円筒分水』も雪が降りやんだ翌日7日(金)朝方には、
20220108134218035.jpg
雪化粧の風情が辺り一面広がりました。
20220108134223430.jpg
解説版・付近も一面雪化粧に。
20220108134312214.jpg
雪が積もった枝からは新芽が..
20220108134404603.jpg 20220108134410244.jpg
冬の寒さに負けない風情も。
20220108134519801.jpg 
🌸桜が咲く時期の撮影スポット!から1枚
20220108135505394.jpg
❄雪でも..絵になります(^_^)

Facebookでは、辺り一面雪化粧の二ヶ領用水『久地・円筒分水』動画を3つ投稿しています。

『久地・円筒分水』は、【川崎市のお花見スポット!】〔国の登録有形文化財〕〜二ヶ領用水〜『久地・円筒分水』2021年4月11日(日)他 Facebook及びブログにて投稿しています。

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 13:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする