
「寅」
川崎市川崎区宮本町7丁目
川崎山王社『稲毛神社』
境内にある

『御神木の大銀杏』
樹齢一千年と語り継がれ戦火を受けた損傷から力強く復活を果たし現在もなお人々から篤い信仰を集めています。
江戸時代、東海道を旅する人々から『山王様の大銀杏』として語られていました。
1986年(昭和61年)【稲毛神社】境内の整備事業の一環として..

ブロンズ製の十二支信仰にちなんだ神柱が大銀杏の周囲に配置されました。

「寅」の神柱
その下には、

解説版
川崎の✨パワースポット!
ともいえる神柱です(^_^)
Facebookでは、『御神木の大銀杏』「十二支めぐりの碑」周囲動画を投稿しています。
撮影協力 川崎山王社「稲毛神社」様
KATG事務局