『川崎山王社稲毛神社』境内


『小土呂橋遺呂』と銀杏
秋の日は、すぐに落ちて暮れるのも早く黄色く色づいた銀杏も黄落しはじめています。
樹齢一千年といわれる

『御神木大銀杏』は、

江戸時代から旅人達が大銀杏を見ながら旅をしていたという感慨いものがあり、

神秘的です。
Facebookでは、2つの銀杏風景の動画を投稿しています。
『川崎山王社稲毛神社』は、
【川崎市 秋の魅力スポット!】
〜深まる秋 色づく銀杏〜
『川崎山王社稲毛神社』にて、
12月7日(月)
Facebook及びブログにて投稿しています。
KATG事務局