2021年11月15日

《川崎市中原区》曹洞宗寺院 福聚山『全龍寺』〜秋の風物詩〜「本堂 菊の花展示②」

続き..

20211115155355295.jpg
本堂 右側「菊の花展示」

20211115155424160.jpg
20211115155433884.jpg
20211115155440881.jpg
20211115155448067.jpg
20211115155454935.jpg
本堂の右側には、
20211115155459065.jpg
日本庭園で見かける盆栽の菊も..

『全龍寺』は、
【秋の魅力スポット!】深緑色の葉が紅色に染まる曹洞宗寺院 全龍寺にて、2020年11月29日(日)から30日(月)までFacebook及びブログにて投稿しています。

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 15:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

《川崎市中原区》曹洞宗寺院 福聚山『全龍寺』〜秋の風物詩〜「本堂 菊の花展示①」

中原区下小田中5丁目

曹洞宗寺院 福聚山
20211115154704359.jpg
『全龍寺』本堂にて
今月6日(土)に撮影
左右に展示された〜秋の風物詩〜
「菊の花」を2回に渡りお届け致します。
20211115154716434.jpg
本堂 左側の「菊の花」
20211115154833138.jpg
20211115154845335.jpg
20211115154855622.jpg
20211115154900336.jpg
風車菊と呼ばれているポットマム

②へ続く!

KATG事務局



posted by KATG事務局 at 15:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする