2021年10月30日

《川崎市川崎区》〜KATG結成7周年記念・特別投稿〜川崎市『工場夜景2021part30』夜光3丁目「夜光3丁目沿岸から水江運河対岸水江町 東亜石油製油所夜景」

川崎市川崎区夜光3丁目

川崎市川崎区水江町に向かう途中
少し寄り道..
20211030230616987.jpg
水江運河沿岸に碇泊している漁業船
20211030230705447.jpg
の隙間から望遠カメラで撮影
20211030230720378.jpg
対岸の東亜石油製油所と煙突と石油タンク群の夜景

Facebookては、夜光3丁目から「夜光3丁目沿岸から水江運河 対岸 水江町 東亜石油製油製作所 夜景」動画を投稿しています。

この場所は、立ち入り禁止エリアになっています。ご注意ください。

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 23:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月29日

《川崎市高津区》〜KATG結成7周年記念・特別投稿〜川崎市『工場夜景2021part29』塩浜3丁目「汐留橋」

川崎市川崎区塩浜3丁目

川崎区千鳥町と水江町のほぼ中心に位置する「汐留橋」は、夜間車で走行している際..
20211029233137673.jpg
気がつけば通り過ぎてしまいそうなほど小さな橋です。
夜景スポット!の目印になるポイントは、
20211029231831840.jpg
20211029231837709.jpg
屋形船「長八」の看板が目印になりま20211029230717159.jpg
 「汐留橋」
橋上の歩道から北東方面に川崎市川崎区夜光2丁目
20211029230841581.jpg
大同特殊網を中心とした工場夜景を眺望することができます。
20211029233123194.jpg
大同特殊網の工場からの明かりが夜光運河に反射する光景は神秘的です。
この場所は、💕デートスポット!としてWebでも紹介されています。

実は、「汐留橋」からの夜景は訪れる方が少なく川崎市工場夜景の穴場スポット!なんです。

Facebookでは、「汐留橋」橋上の歩道からの夜景動画を投稿しています。

KATG事務局
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
         『汐留橋』
【所在地】
〒210ー0826
川崎市川崎区塩浜3丁目
【交通】
JR東日本「川崎駅」東口から
川崎市営バス「川崎10系統・塩浜橋」行き乗車
20211029232501438.jpg
「入江崎温水プール」下車すぐ!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


posted by KATG事務局 at 23:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月28日

《川崎市川崎区》〜KATG結成7周年記念・特別投稿〜川崎市『工場夜景2021part28』東扇島「東扇島西公園」ウッドデッキ

川崎市川崎区東扇島

昨日投稿「東扇島東公園」の西側
「東扇島西公園」は、釣り人に人気があるため多くの方々が訪れ園内のウッドデッキ上から釣りを楽しんでいます。
夜間、
20211028165556214.jpg
ウッドデッキ上から東扇島の対岸
20211028165642034.jpg
扇島のガントリークレーンや
20211028170247275.jpg
JFEスチール東日本製作所の工場
首都高速道路湾岸線方面の夜景を楽しむことができます。

東扇島の対岸
20211028173234755.jpg
扇島から強い光が海面に映り込む情景

Facebooでは、
20211028170611838.jpg
ウォーターフロントの美しい3つの動画を投稿しています。
また、夕暮れ時
20211028173318819.jpg 20211028173323763.jpg
世界文化遺産遺産 富士山から射し込む情景は
まさに神秘的なシーンです。

「東扇島西公園」は、2020年5月5日(火)から6日(水)までKATG 家族連れで釣りが楽しめる【東扇島西公園】前編と後編にわたりFacebook及びブログにて投稿しています。

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 17:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする