2021年09月15日

《川崎市麻生区》夜景スポット!『五力田見晴らし公園』展望デッキ

昔、麻生区五力田地域は、麻生区古沢と共に片平郷の(村)の内でしたが一村として独立した村です。
五力田の地名は、五反田と同じように五人の力で耕地を耕せるほど狭い土地であったことに、由来しています。
地元では、近江から五人力の男が水田を開いたという伝承があるといわれています。
川崎市と東京都稲城市の境にあたる
20210915143415467.jpg
川崎市麻生区白鳥4丁目
『五力田見晴らし公園』
夜間の雰囲気

公園へは、両市からアクセスすることができます(^_^)
『五力田見晴らし公園』展望デッキからの眺めを
お届け致します。
20210915143921569.jpg
階段を上る時は、懐中電灯がないと辺りは真っ暗
20210915143958908.jpg
さつは、8月
展望デッキの辺りは、雑草が生茂っていました。
20210915144002159.jpg
展望デッキからは、
20210915144011866.jpg
小田急電鉄・多摩線「五月台駅」付近の夜景を眺望することができますが.高低差が.小さいため残念ながら、スケール感ある夜景は期待できません。

Facebookでは、『五力田見晴らし公園』展望デッキから眺める小田急電鉄・多摩線「五月台駅」付近の小さな街灯りが灯った夜景・動画を投稿しています。

KATG事務局
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
      『五力田見晴らし公園』
【所在地】
〒215ー0024
川崎市麻生区白鳥4丁目24版2号
【アクセス】
小田急電鉄・多摩線「五月台駅」から徒歩約15分
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●●○●


posted by KATG事務局 at 14:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする