2021年09月19日

《川崎市高津区》夜景スポット!遠望に武蔵中原、武蔵小杉方面の夜景が見渡せる歴史が今も残る『子母口公園』(別名∶子母口貝塚)

川崎市高津区子母口の地域で、子母口富士見台といわれている一角に位置する多摩丘陵で最も古い貝塚
20210919170601751.jpg
『子母口貝塚』があった公園
20210919170854337.jpg
『子母口公園』
20210919172852123.jpg
20210919171127826.jpg
昭和時代、川崎市の小学校では社会科見学で訪れた記憶が今も残る公園も近年整備され
20210919171508159.jpg
「たちばなの遊歩道」として散策コースにもなっています。
夜間は、静かな夜景スポット!としてフェンス越しから
20210919171201951.jpg
子母口地域の夜景や遠望には、武蔵中原の街灯り夜景
20210919171303666.jpg
遠望は、武蔵中原方面が楽しめます(^^)
20210919171327196.jpg
遠望は、武蔵小杉方面
拡大すると..
20210919171401255.jpg
武蔵小杉のタワーマンション群を眺望することができます(^_^)

Facebookでは、『子母口公園 夜景・動画』を投稿しています。

昼間の『子母口公園』(別名∶子母口貝塚)は、
2018年6月26日(火)
〜標高25m前後の大地にある〜
多摩丘陵で最も古い貝塚
子母口公園(子母口貝塚)
Facebook及びブログにて投稿しています。

※閑静な住宅街にある公園のため近隣住民の方へご迷惑になりますので深夜の来訪はお控えください。
また、駐車場がありませんので公共公共機関をご利用下さい。

KATG事務局
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
         『子母口公園』
        (通称∶子母口貝塚)
【所在地】
〒213ー0023
川崎市高津区子母口富士見台54ー148
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
posted by KATG事務局 at 17:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月18日

《川崎市幸区》夜景スポット!静かな場所でゆっくり..『多摩川見晴らし公園』

JR東日本「川崎駅」から徒歩約10分
国道409号に架かる横断歩道を渡り多摩川沿いに建ち並ぶ高層マンション群に隣接した場所にある『多摩川見晴らし公園』
20210918171642717.jpg 20210918173025081.jpg
園内の整備も終わり開放感あふれた広々とした園内の遊歩道から川べりまで下りると夜間は..
上流側は、
20210918172159388.jpg
多摩川沿いに建ち並ぶ高層マンション群の灯りを中心とした夜景
下流側は、
20210918172316384.jpg
鉄道が陸橋を渡る夜景が静かな場所で楽しめます。この場所は、鉄道ファンからも人気を誇る夜景スポット!

Facebookでは、『多摩川見晴らし公園』から眺める夜景動画を投稿しています。

昼間の『多摩川見晴らし公園』は、
2019年6月27日(木)
爽やかな多摩川の風『多摩川見晴らし公園』
Facebook及びブログにて投稿しています。

KATG事務局
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
      『多摩川見晴らし公園』
【所在地】
〒212ー0022
川崎市幸区幸町2番地
【交通】
JR東日本「川崎駅」から徒歩約10分
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
posted by KATG事務局 at 17:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月17日

《川崎市高津区》川崎市まちの樹50選「シイノキ」『末長杉山神社』後編

20210917191549274.jpg
道路からも見える樹木
20210917190405232.jpg
『末長杉山神社』の境内には、
20210917190438187.jpg 20210917190443590.jpg
川崎市まちの樹50選
まちの樹指定番号ナンバー5
樹高12m、目通り4m、スダジイはブナ科

五十猛命(イソノタケルノミコト)が祭られています。
五十猛命は、浮宝(船)の神であるとともに樹木の神であり、
20210917190803386.jpg
杉山神社の「シイノキ」はまさに樹木の神を思わせる莊戦な姿です。

(Facebookでは、「シイノキ」の動画を投稿しています。)

20210917191838344.jpg
また「シイノキ」の樹の下には、
20210917190934960.jpg
慰霊碑

20210917190955570.jpg
伊勢神宮参拝記念樹碑があります。

20210917191433764.jpg
『末長杉山神社』へ向かう坂の途中
後方を振り返えると武蔵小杉のタワービル群が見えました。

KATG事務局


posted by KATG事務局 at 19:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする