
『子母口貝塚』があった公園

『子母口公園』


昭和時代、川崎市の小学校では社会科見学で訪れた記憶が今も残る公園も近年整備され

「たちばなの遊歩道」として散策コースにもなっています。
夜間は、静かな夜景スポット!としてフェンス越しから

子母口地域の夜景や遠望には、武蔵中原の街灯り夜景

遠望は、武蔵中原方面が楽しめます(^^)

遠望は、武蔵小杉方面
拡大すると..

武蔵小杉のタワーマンション群を眺望することができます(^_^)
Facebookでは、『子母口公園 夜景・動画』を投稿しています。
昼間の『子母口公園』(別名∶子母口貝塚)は、
2018年6月26日(火)
〜標高25m前後の大地にある〜
多摩丘陵で最も古い貝塚
子母口公園(子母口貝塚)
Facebook及びブログにて投稿しています。
※閑静な住宅街にある公園のため近隣住民の方へご迷惑になりますので深夜の来訪はお控えください。
また、駐車場がありませんので公共公共機関をご利用下さい。
KATG事務局
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
『子母口公園』
(通称∶子母口貝塚)
【所在地】
〒213ー0023
川崎市高津区子母口富士見台54ー148
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○