2021年09月22日

《川崎市高津区》川崎都市計画生産緑地地区とは?

川崎市で、散策やジョギングの途中によく見かける
20210922231047082.jpg
『川崎都市計画生産緑地地区』の看板
を調べてみました。

生産緑地地区とは?

市街化区域にある農地などが持っている農業生産活動などに裏付けられた農地機能に着目して公害または災害の防止!
農林漁業と調和した都市環境の保全などに役立つ農地などを計画的に保全して、良好な都市環境の形成を図る都市環境の制度です。

生産緑地地区指定の仕組みは?

20210922232252626.jpg
農業が営まれているなど、以下の条件を満たす一団の農業について、指定の希望の方から申出をなさっていただき川崎市が審査の上、認められる農地などについて都市計画などの手続きを経て指定するものです。(但し、生産緑地地区の指定には、農地所有者、その他の関係権利者の方の同意が必要となります。) 指定を行う場合は、あらかじめ市政だより等の広報紙やJAを通じてお知らせします。

☀太陽の恵みの下
新鮮な野菜が育ています(^_^)
20210922233508964.jpg
写真は、高津区の川崎都市計画生産緑地地区の方より撮影の許可をいただきました。

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 23:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月21日

《川崎市高津区》公開されていない夜景スポット!東急・田園都市線「溝の口駅〜梶ヶ谷駅間」トンネル上

東急・田園都市線「溝の口〜梶ヶ谷駅間」
20210921173112771.jpg
トンネル上
(川崎市高津区下作延2丁目)付近のフェンス越しから眺める街灯り夜景
この場所は、夜景スポットとして公開されていない場所ですが静かな雰囲気の中で、
20210921173246505.jpg
東急・田園都市線「溝の口駅」付近の街灯りや遠望には、二子玉川方面の夜景を楽しむことができます(^_^)

Facebookでは、夜景動画を投稿しています。

※この場所は、閑静な住宅街のため近隣住民の方へご迷惑になりますので深夜の来訪はお控えください。

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 17:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月20日

《川崎市高津区》公開されていない夜景スポット!『子母口公園」(別名∶子母口貝塚)付近

20210920190158121.jpg
昨日投稿『子母口公園』(別名∶子母口貝塚)付近

住宅街のフェンス越しから撮影した夜景
この場所は、夜景スポット!として公開されていない場所ですが武蔵小杉のタワーマンション群の夜景が眺望できます。

Facebookでは、動画を投稿しています。

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 19:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする