218段の階段を登り

「展望広場」に到着!

ベンチが設置され座りながらゆっくりと夜景が楽しめます。
2016年8月に生田配水池に整備された散策路に設けられた「展望広場」

解説版が設置されています。

昼間の情景の写真ですが、手前が川崎市多摩区 遠望が東京都世田谷区になります。

ここから川崎市最大規模のスケールを誇ります。
多摩川を挟んだ東京都の副都心をはじめ、新宿のビル群、いいお天気の日には東京タワー、東京スカイツリー(東方面)の夜景を眺望することができるのですが夏期と違い冬期に訪れると、かなり寒いのでご注意ください。
Facebookでは、2本の『生田配水池・展望広場』からの夜景動画を投稿しています。
※KATG投稿 昼間の【生田配水池・展望広場】は、2019年12月8日(日)から9日(月)にわたりFacebook及びブログにて投稿しています。
KATG事務局