2021年07月25日

《川崎市川崎区》真言宗智山派 金剛山金乗院平間寺【川崎大師】2021年 夏(後編)

川崎の夏の風物詩「風鈴市」が今月20日から表参道と仲見世通りで始まりました。
全国各地の風鈴が店先を彩かり、涼やかな音色を響かしている中、後編では、夏の川崎大師
20210725172649979.jpg 20210725172954584.jpg
「祈りと平和の像」と「八角五重像」
20210725172811566.jpg
4月には、🌸桜と一緒に撮影が楽しめるフォトスポット!です(^_^)

20210725173014706.jpg
「つるの池」に架かる「やすらぎ橋」を渡り
20210725173050432.jpg
橋の欄干には2匹の鳩
「つるの池」の岩場では、
20210725173145387.jpg
亀と鴨は、まったりしています(^^)
20210725173956183.jpg
橋を渡り終えると、
20210725174333800.jpg
20210725173250802.jpg 20210725173300353.jpg
「降魔成道釈迦如来像」が祀られています(^_^)

Facebookでは、3本の動画を投稿しています。

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 17:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする