2021年07月13日

《川崎市川崎区》〜世界の水辺を冒険しよう〜夜の川崎水族館 カワスイpart24『アマゾンゾーン』夜でも逆さま?「セルフィンプレコ」

夜のカワスイ
「アマゾンゾーン」の水槽では夜間、魚たちの不思議な光景を観覧することができます。
昨年、昼間のカワスイでご紹介させていただいた
20210713173546690.jpg
「セルフィンプレコ」
水槽の中で逆さまに貼り付く光景が面白い(^_^)
20210713173558644.jpg
吸盤のような顎を持ち、壁面に付着した苔などを食べることからカワスイでは、水槽を綺麗にしてくれる「お掃除プレコ」と呼ばれています。
20210713173613896.jpg
南アメリカのアマゾン川などの熱帯地域に生息。
幅広い背鰭を持ち、これを拡げた姿が船の帆(SaiI)を思わることから名が付きました。
続く!

Facebookでは、夜でも逆さま?「セルフィンプレコ」の動画を投稿しています。

撮影協力 川崎水族館 様
KATG事務局
posted by KATG事務局 at 17:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする