2021年07月11日

《川崎市川崎区》〜世界の水辺を冒険しよう〜夜の川崎水族館 カワスイpart22『アマゾンゾーン』夕食時の「マタコミツオビアルマジロ」と「アカアシガメ」

夜のカワスイ
20210711134415609.jpg
『アマゾンゾーン』では、最近「マタコミツオビアルマジロ」が飼育されるようになりました。
名前が、ぴんに決まりアマゾンをイメージした半屋半空間の中で
20210711134443571.jpg
四肢に赤みを帯びている
20210711135239825.jpg
アカアシガメと一緒に夕食を食べています。
20210711134452034.jpg 20210711134455885.jpg
食べているのは、葉物、果物、昆虫
すばしっこく歩きまわるので身体は泥だらけ(^.^;
20210711134546742.jpg
アマゾンゾーンの「マタコミツオビアルマジロ」の名前は、ぴん
特徴は、兄弟の兄、好奇心旺盛、自由奔放
誕生日 2017年5月14日

ちなみに南アメリカゾーンの「マタコミツオビアルマジロ」の名前は、ぽん

20210711135249230.jpg
アカアシガメは、リクガメです(^^)
20210711135254359.jpg
ガラス越しにこちらへ近寄ってきます(^_^)
続く!

Facebookでは、動画を投稿しています。

※午後6時前に撮影

撮影協力 川崎水族館 様
KATG事務局
posted by KATG事務局 at 13:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする