2021年06月25日

《川崎市川崎区》〜世界の水辺を冒険しよう〜夜の川崎水族館 カワスイpart7『アフリカゾーン』「ナイルティラピア」

夜のカワスイ
昼間のカワスイでもご紹介させていただいた
姿や形がクロダイやマダイに似ていると言われている
20210625134425182.jpg
「ナイルティラピア」 
飼育個体は、最大で80cm以上、3kgに成長することが知られています。

20210625134640727.jpg
夜間では、人馴れしているのか?
20210625134716314.jpg
ガラス越しギリギリまで近寄ってくれました(^_^)
夜のカワスイでも、体は側扁し体側には明瞭な横帯が美しく見られます(^_^)

また、日本ではタイに似ていて淡水域に生息していることから「イズミタイ」とも呼ばれることもありました。
続く!

撮影協力 川崎水族館 様
KATG事務局
posted by KATG事務局 at 13:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする