2021年06月15日

《川崎市高津区》〜夜明けの多摩川①〜多摩川緑地 パークボール場・付近

20210615191654177.jpg
梅雨入り前の多摩川

20210615191730321.jpg
東京都側から朝日が昇る
川崎市高津区宇奈根

青少年サイクリングコースでは..
ジョギング中の方や釣り竿を持った方とすれ違う清々しい1日のはじまり
20210615192948769.jpg
海から19.0Km地点

川崎市側の対岸は、東京都世田谷区鎌田
20210615192424301.jpg
中央に見える建物は、東急電鉄「用賀駅」近くの世田谷区ビジネススクェアにある高層ビル


20210615191941401.jpg
多摩川緑地・パークボール場
多摩川うなねゴルフコース付近から二子橋まで、夜明けの多摩川を3回にわたり多摩川の風と自然を感じる風情をお届け致します。

Facebookでは、動画を投稿しています。

多摩川に咲く花①
20210615192249047.jpg
赤いクローバーとも呼ばれているムササキツメクサ

多摩川に咲く花②
20210615192653851.jpg 20210615192657944.jpg
バナナのような雄しべのワルナスビ(悪茄子)
北アメリカ原産の多年草で外来種です。

KATG事務局


posted by KATG事務局 at 19:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする