2021年06月08日

《川崎市多摩区》二ヶ領用水に咲くアジサイ宿河原編LAST『川崎市緑化センター西門 前』見頃のアジサイ

LASTは、
20210608142838316.jpg
川崎市緑化センター西門 前
見頃を迎えたアジサイ
6月3日(木)撮影
をお届け致します。

20210608143048448.jpg
20210608143145650.jpg20210608143156714.jpg
綺麗な白色のアジサイが満開
20210608143224655.jpg
20210608143233775.jpg
二ヶ領用水沿いの道路から観覧が楽しめます(^_^)

20210608170712284.jpg
ガクアジサイとアジサイのツーショット!
Facebookでは、動画を投稿しています。

20210608143445281.jpg
ガクアジサイとオトギリソウ

この場所には、
20210608143835044.jpg 20210608143838824.jpg
「五ヶ村堀と八幡下の堰」
川崎歴史ガイド 二ヶ領用水ルートの説明版が設置されています。
二ヶ領用水・五ヶ村は、川崎市多摩区登戸で本川から分水し川崎市高津区久地で多摩川へ合流します。
五ヶ村とは..
現在の川崎市多摩区登戸.宿河原.長尾.堰
川崎市高津区久地の各村のことです。

灌漑(カンガイ)..農業用水をひくこと。

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 14:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする