

二ヶ領用水・宿河原の中村橋 付近では、

紫色や薄紫色の「ガクアジサイ」が咲き誇り歩道から眺めると心が和みます(^_^)

70品種以上あるといわれている
「ガクアジサイ」(額紫陽花)
特徴は、花の形です。

中心に集まっている小さな蕾のようなものが花びらで、その外側にはガク(葉っぱが変化した花を守る部分)が大きな花びらのように付いています。

この様子が額縁に似ていることから「ガクアジサイ」と名付けられました。

❤型のアジサイを発見(^o^)
また、二ヶ領用水

水面に咲く「ガクアジサイ」

風が吹くと葉っぱがゆらゆらと揺れ風物詩を感じます。

ピンク色の「ガクアジサイ」
Facebookでは、動画を投稿しています。
KATG事務局