2021年05月31日

《川崎市多摩区》「久地駅」や「登戸駅」から乗車できる!多摩区内で運行されているコミュニティバス『あじさい号』

川崎市で2番目に運行開始、多摩区内で運行されている
20210531151400450.jpg 20210531152519587.jpg
コミュニティバス『あじさい号』
(道路運送法第4条による一般乗合で運行)は、高台にある交通不便地域である長尾台住宅地(行政区画は長尾6丁目)への利便性のために2014年12月13日(土)に運行が開始され、2019年4月1日(月)より運行経路の一部を拡大、停留所の増設が実施されJR東日本・南武線「久地駅」や「登戸駅」から乗車することができます。

20210531152527625.jpg 20210531152532618.jpg
地域住民で構成された「長尾台コミュニティ交通導入推進協議会」が主体的に取り組んできた
コミュニティバス『あじさい号』
地元住民だけでなく、誰でも乗車することが可能なのは有り難いかぎりです(^_^)

※車両の撮影は、許可をいただいております。
ご理解ください。

【運賃】
20210531152956360.jpg

【運行日】

20210531153000134.jpg

【路線図】
20210531153005577.jpg
Webより

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 15:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする