2021年05月22日

《川崎市高津区》〜雨の二ヶ領用水沿いの遊歩道に咲く花〜タチアオイ(立葵)編

連日、曇りや雨お天気が続く関東地方
まるで梅雨に入ったかのような空模様。

高津区の二ヶ領用水沿いの遊歩道から雨の日を楽しめるお花を2日に渡りお届け致します。

20210522185608059.jpg
二ヶ領用水「濱田橋」付近
20210522185820787.jpg
6月から8月が見頃となる
20210522190030234.jpg20210522190034028.jpg
タチアオイ(立葵)

20210522190058429.jpg
二ヶ領用水では、2匹のカモが泳いている姿には
癒やされます(^.^;

続いて..
20210522190209735.jpg
二ヶ領用水「曙橋」付近
20210522190449408.jpg
梅雨入りの時期から茎の下から上にかけて徐々に花を咲かせます。
20210522190515044.jpg
一番上の花が咲くと、梅雨が明けるといわれている
20210522191211766.jpg20210522190633476.jpg
タチアオイ(立葵)の花言葉は..
「豊かな実り」「大望」

味を多く付けることからこの花言葉が付けられたようですね(^_^)

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 19:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする