明治初年祭神を天照皇大神に改めて「久地神社」と改称、明治14年には、高津区久地地区の三社を合祀したといいます。

【久地神社・鳥居】

【御神木】

【久地神社・日露戦没記念碑(左側)地神塔(右側)】

【久地神社・牛頭天皇碑】

『久地神社』のご利益は?
所願成就、金運招福
中でも、宝くじ当選祈願は川崎市民の方々からあまり知られていないようですね(^_^;)

【久地神社・手水舎】


【久地神社・拝殿】

【久地神社・稲荷社】
右側の奥には..

洞窟らしき穴が2つありましたが、もしかしたら防空壕の跡ではないですかね(^^)
KATG事務局
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
天照皇大神
『久地神社』
【所在地】
〒213ー0032
川崎市高津区久地1丁目39番1号
【交通】
JR東日本・南武線「久地駅」から徒歩約15分
「津田山駅」から徒歩約7分
「武蔵溝ノ口駅」から徒歩約14分
【最寄りのバス停】
「新平瀬橋」から徒歩約1分
「梅林」から徒歩約4分
「久地」から徒歩約7分
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○