浄土真宗系単立寺院の長善寺は、有馬山と号します。
長善寺の創建年代等は不詳ながら、往古は浄土宗寺院だったといいます。
轉蓮社眞譽安立(天正19年1951年寂)の代に浄土真宗に改めて開山したといいます。


本堂・付近に開花した🌸河津桜

「長善寺・本堂」

「長善寺・扁額」

長善寺の境内にある「植木供養塔」
長善寺では、毎日3月のお彼岸過ぎにその年に枯れた植木などを供養するための供養祭が行われます。

「長善寺・石仏群」

「長善寺・境内の池」

境内には、白梅をはじめ

🌸十月桜や大寒桜が植られています。
KATG事務局
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
浄土真宗系単立寺院
有馬山
『長善寺』
【住所】
〒216ー0002
川崎市宮前区東有馬5丁目11番1号
【アクセス】
東急・田園都市線「鷺沼駅」からバス
3番乗り場から川崎市営バス「武蔵小杉駅・武蔵新城駅」行きで約7分、いずれも「下有馬」下車徒歩3分
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○