
『福王禅寺』
(福王寺)

〔縁起〕
福王寺は、古くより葬地だった当地に慶年7年(1602)年に寂した僧雪口が、鎌倉円覚寺塔頭福王禅の名跡を移す形で創建したといいます。
準西国稲毛三十三観世音霊場12番
境内には、


『現権大妻吾』堂が祀られています。

【福王寺・本堂】

【福王寺・扁額】

【福王寺・手水舎】

【福禅寺・石塔群】

境内の保存樹木の古木イチョウは、
天災に見舞われたのでしょうか?
枝が切断されていました。

高台に位置する『福王寺』の境内からは、宮前区有馬のまちを眺めることが出来ます。
今の時期には、🌸早桜が咲いていました(^_^)
KATG事務局
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
壽榮山 臨済宗覚寺派
『福王寺』
【所在地】
〒216ー0003
川崎市宮前区有馬5丁目14番44号
【最寄り駅】
東急・田園都市線「鷺沼駅」「宮前平駅」
横浜市ブルーライン「中川駅」
【交通案内】
東急・田園都市線「鷺沼駅」から0.9Km
●○●○●○●○●○●○●○●◇●○●○●○