
面積21,267平方メートル
昭和25年4月1日設立の

『南河原公園』を前編と後編でお届け致します(^_^)

公園のシンボルとなっている

巨大な軍艦の形をした複合遊具「なかよし丸」では、ブランコや滑り台といった遊具が1つになっているので、子どもたちが冒険しながら楽しく遊べます。
夏の暑い日には、水遊びが楽しめるじゃぶじゃぶ池も..(後編にて投稿)
他にも..

機関車の複合遊具

何やら樹木の切株が!
また、砂場がある子ども広場、サッカーやキャッチボールなどボール遊びが楽しめる多目的広場
樹木が茂るお花見広場、さらに健康器具が設置されている健康広場と5つのエリアに分かれています。


入口には、モニュメントがありました。

「南河原 古多摩川流路 跡」と記載されています。モニュメントの下部には、

さいわい歴史ガイドのサインも。
続く!
KATG事務局