記念すべきpart1は、川崎市宮前区より



鷺沼北公園の用地にある巨大な2塔のタンクは?


これは、「宮前配水塔」といい

川崎市上下水道局水道部水道管理課が管理しています。

「鷺沼北公園」入口から眺める『宮崎配水塔』

「配水塔」は、給水塔とも呼ばれ重力を利用して水圧を高め各家庭に安定的に水道水を送り、その機能を保つために背の高い円柱状の外観が一般的で毎日、川崎市民の生活を支えています。

夕暮れ時に、「鷺沼北公園」内から望む『宮前配水塔』
夕日に照らされた螺旋階段が美しい(^_^)
「宮崎配水塔」は、資軽量なステンレスタンクですが住宅隣接しているため、一般的には池内上部で開放される流入水を池低開放して落下音が防止されています。

フロート式逆流防止弁が設置され水の逆流防止と
池内の滞留水が解消されるのです。
※【川崎市】
これ、何ですか?
は、不定期でお届け致します。
KATG事務局
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
『宮崎配水塔』
【所在地】
〒216ー0004
川崎市宮前区鷺沼4丁目11番6号
川崎市上下水道局水道部水道管理課
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇