スマートフォン専用ページを表示
【川崎市の魅力再発見!】自由に歩もう「FREEDOM」
川崎市の歴史紹介や全国的にもアピールできるイベント、工場夜景等、若者からご年配の方々まで興味を持っていただけるような内容を、毎日発信しています。
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2025年06月15日
《川崎市多摩区》【川崎の魅力スポット!】〜川崎のアジサイ寺〜2025年 天台宗寺院 長尾山『妙楽寺』Part4「薬師堂・付近のアジサイ風情」
境内、右側斜面上から階段を下り
薬師堂・付近へ
薄紫色に色づきはじめたアジサイ
紫色のガクアジサイ
薄紫色のアジサイ
紫色のガクアジサイ
【妙楽寺・薬師堂】
色とりどりのアジサイが鮮やかに咲き誇っています。
2025年(令和7年)6月12日(木)撮影
KATG事務局
【関連する記事】
《川崎市多摩区》【川崎の魅力スポット!】〜川崎のアジサイ寺〜2025年 天台宗寺..
《川崎市多摩区》【川崎の魅力スポット!】〜川崎のアジサイ寺〜2025年 天台宗寺..
《川崎市多摩区》【川崎の魅力スポット!】〜川崎のアジサイ寺〜2025年 天台宗寺..
《川崎市多摩区》〜梅雨入りの二ヶ領用水・アジサイ風情〜後編『宿河原6丁目』二ヶ領..
《川崎市多摩区》〜梅雨入りの二ヶ領用水・アジサイ風情〜前編『川崎市緑化センター中..
posted by KATG事務局 at 21:15|
Comment(0)
|
日記
|
|
2025年06月14日
《川崎市多摩区》【川崎の魅力スポット!】〜川崎のアジサイ寺〜2025年 天台宗寺院 長尾山『妙楽寺』Part3「境内、左側斜面上からのアジサイ風情」
今年も境内、左側斜面上から見渡すアジサイ風情をお届け致します。
境内、左側斜面下からのアジサイ風情
階段手前には、ガクアジサイが咲いています。
では!
階段を上がります。
水色のアジサイ
紫色のアジサイ
水色のアジサイ
斜面上に到着!
水色に色づきはじめたアジサイ風情
斜面上からのアジサイ風情
遠望には、薬師堂と鐘楼堂が見えます。
では!
階段を降りていきます。
途中のアジサイ風情
Facebookでは、『妙楽寺』境内、左側斜面上からのアジサイ風情動画を投稿しています。
明日、境内では、
第27回 長尾の里「あじさいまつり」
が開催されます。
2025(令和7年)6月12日(木)撮影
KATG事務局
posted by KATG事務局 at 20:45|
Comment(0)
|
日記
|
|
2025年06月13日
《川崎市多摩区》【川崎の魅力スポット!】〜川崎のアジサイ寺〜2025年 天台宗寺院 長尾山『妙楽寺』Part2「鐘楼堂とアジサイ風情な」
28種1000株のアジサイが植えられている
天台宗寺院 長尾山『妙楽寺』
Part2では境内、鐘楼堂・付近より
色とりどりのアジサイが鮮やかに咲き誇る風情をお届け致します。
鐘楼堂.前の小路を左側へ
紫色のアジサイ
WEBなどでご紹介されているアジサイ撮影スポット!
白色や水色、
紫色のアジサイなど、色とりどりのアジサイが鮮やかに咲き誇っています。
Facebookでは、天台宗寺院 長尾山『妙楽寺』境内 鐘楼付近よりアジサイ風情動画を投稿しています。
境内では、
2025年(令和7年)6月15日(日)
第27回 長尾の里「あじさいまつり」が開催されます。
2025年(令和7年)6月12日(木)撮影
KATG事務局
posted by KATG事務局 at 21:33|
Comment(0)
|
日記
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
プロフィール
名前:KATG事務局
ウェブサイトURL:
http://www.kawasakicity.site/
メールアドレス:
katg2015@yahoo.co.jp
一言:KATGは、その名の通り「かわさき・明るく・楽しく・元気よく」をモットーとし、川崎市の発展に寄与するために市民目線で川崎市の魅力を再発見し、市民でも知らないことを取材、公開することにより、次世代に繋いでいくため日々活動しています。
過去ログはこちら
検索
<<
2025年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
《川崎市中原区》〜江川せせらぎ遊歩道〜一度は訪れてみたい”ほっこり“スポットLAST どんぐりアートな空間『どんぐりハウス』
by (10/29)
《川崎市多摩区》稲田登戸病院跡地.前 日本の俳人『高浜年尾(たかはま・としお)』句碑「そぞろ来て夜の梅林を抜けんとす」
by とらきちくん (10/04)
《川崎市多摩区》〜川崎の夏の風物詩〜二ヶ領用水・宿河原.堀『灯籠流し2024』
by がたぱしゃ (08/19)
《川崎市多摩区》天台宗無量山『観音寺』
by aki (01/11)
《川崎市》新年のご挨拶
by (01/05)
最近の記事
(06/15)
《川崎市多摩区》【川崎の魅力スポット!】〜川崎のアジサイ寺〜2025年 天台宗寺院 長尾山『妙楽寺』Part4「薬師堂・付近のアジサイ風情」
(06/14)
《川崎市多摩区》【川崎の魅力スポット!】〜川崎のアジサイ寺〜2025年 天台宗寺院 長尾山『妙楽寺』Part3「境内、左側斜面上からのアジサイ風情」
(06/13)
《川崎市多摩区》【川崎の魅力スポット!】〜川崎のアジサイ寺〜2025年 天台宗寺院 長尾山『妙楽寺』Part2「鐘楼堂とアジサイ風情な」
(06/12)
《川崎市多摩区》【川崎の魅力スポット!】〜川崎のアジサイ寺〜2025年 天台宗寺院 長尾山『妙楽寺』Part1「境内のアジサイ風情」
(06/11)
《川崎市多摩区》〜梅雨入りの二ヶ領用水・アジサイ風情〜後編『宿河原6丁目』二ヶ領用水沿いに咲き誇るアジサイスポット!
(06/10)
《川崎市多摩区》〜梅雨入りの二ヶ領用水・アジサイ風情〜前編『川崎市緑化センター中央門.前』川崎歴史ガイド「五ヶ堀と八幡下の堰」解説版 二ヶ領用水沿いに咲き誇るアジサイスポット!
(06/09)
《川崎市高津区》梅雨入り間近の二ヶ領用水「曙橋」付近の用水沿いで徐々に色づきはじめた『アジサイ』風情
(06/08)
《川崎市高津区》新型車輌6020系の電車に置き換えの前に、長年にわたりご利用いただいたお客さまに感謝の気持ちを伝えたい想い。『東急電鉄・大井町線9000系』赤帯復刻
(06/07)
《川崎市多摩区》生田緑地『菖蒲園』2025年 見頃を迎えた花菖蒲(ハナショウブ)LAST「朋の橋と四阿(あずまや)からの風情」
(06/06)
《川崎市多摩区》生田緑地『菖蒲園』2025年 見頃を迎えた花菖蒲(ハナショウブ)Part2「朋の橋まで向かう小路からの風情」
ラベルリスト
カテゴリ
日記
(1741)
川崎市
(9)
過去ログ
2025年06月
(15)
2025年05月
(39)
2025年04月
(34)
2025年03月
(31)
2025年02月
(28)
2025年01月
(31)
2024年12月
(39)
2024年11月
(30)
2024年10月
(31)
2024年09月
(30)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(35)
2024年04月
(30)
2024年03月
(31)
2024年02月
(29)
2024年01月
(31)
2023年12月
(44)
2023年11月
(30)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(34)
2023年04月
(34)
2023年03月
(38)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(40)
2022年11月
(30)
2022年10月
(34)
2022年09月
(33)
2022年08月
(34)
2022年07月
(34)
2022年06月
(31)
2022年05月
(32)
2022年04月
(46)
2022年03月
(34)
2022年02月
(30)
2022年01月
(32)
2021年12月
(41)
2021年11月
(31)
2021年10月
(35)
2021年09月
(31)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(31)
2021年05月
(37)
2021年04月
(54)
2021年03月
(42)
2021年02月
(28)
RDF Site Summary
RSS 2.0